本記事では、松岡昌宏さんの「結婚しない理由」「激やせの真相」「若い頃イケメンと言われる所以」を先に整理してから、代表作と最新動向まで一気に把握できます。
まず結婚については、本人がラジオで「自分は結婚に合うタイプではない」と明言。ファンのために独身を貫くという俗説は本人が否定しています。一方で10代に真剣交際相手へプロポーズしかけた過去も語っており、結婚願望そのものを全否定しているわけではありません。
痩せた件は、2024年のYouTube登場時期がちょうど『家政夫のミタゾノ』新シリーズ発表と重なり、役づくりで体を絞った可能性が高いと見られます(大腸ポリープ切除や副鼻腔炎は公表済みですが、いずれも長期の激やせ要因とは考えにくい)。
若い頃にイケメンと評されるのは、181cmのスタイルと端正な顔立ち、そして『サイコメトラーEIJI』などで示した存在感ゆえ。現在は俳優としての厚みを増しつつ、YouTubeでも新たな表現に挑戦しています。
この記事でわかること
- 松岡昌宏が「結婚に合わない」と語った本人発言の要旨と、俗説(ファン配慮説)への否定
- 激やせが病気ではなく役づくりと考えられる理由(公表済みの持病情報との違い)
- 若い頃がイケメンと言われる根拠(181cmの体格・端正な顔立ち・代表作での存在感)
- キャリアの転機となった主な出演作(『サイコメトラーEIJI』『家政夫のミタゾノ』『ゴジラ FINAL WARS』ほか)
- 最新の活動トピック(YouTube開始、現在の近況)
【画像】松岡昌宏が結婚しない理由は?病気で激やせ?
松岡昌宏さんは現在も独身で、本人がラジオで「自分は結婚に合うタイプではない」と明言。ファン配慮で独身という俗説も自ら否定しています。一方で15歳の頃には同い年の恋人に“絶対結婚する”と伝えた過去も。
激やせは2024年のYouTube登場時に話題になりましたが、『家政夫のミタゾノ』新シリーズ前後の役作り(丸刈り・体重調整)が有力視され、公表済みの大腸ポリープ切除や副鼻腔炎は体重急減の直接原因とは言い難いと見られます。
松岡昌宏が結婚しない理由は?
引用元:ORICON NEWS
引用元:東スポ競輪
松岡昌宏さんは48歳の現在独身で、過去にも結婚歴はありません。
松岡さんがパーソナリティを務めるラジオ番組「松岡昌宏の彩り埼先端」の2025年1月5日の放送で、40代女性から「彼氏はいるけど結婚はまだしたくないのが本音です。松岡さんは結婚についてどう思いますか?」というお便りが届いて、松岡さんはこのように答えました。
「(ご自身については)前から言ってるように、結婚に合うタイプの人間ではないので、結婚してないですけど。
結婚しても大丈夫なタイプの人間なんだったら、結婚してたと思いますよ」
「結婚したくないんだったら別に無理してする必要ないと思うし」
「その人に合った、その人のペースの、その人の人生を過ごせばいいと思う」引用元:サイゾーウーマン
現在はご自身のことを「結婚に合わない」と判断されているようですが、過去には1度だけプロポーズをしたことがあるのだとか。
お相手は15歳の頃に交際していた同い年の彼女で、「絶対お前と結婚する」と熱い思いを伝えた当時の松岡さんは、彼女から「世の中に『絶対』は無い」とクールにいなされて終わったそうです。
けん「松岡さんはファンを悲しませないために独身を貫いている」なんて説もあったけど、実際のところはどうなんだろう?
のぞみその説は松岡さん御本人が否定しているよ。
「そんなこと一言も言ったことない」「勝手に書かれてるだけ」って。
松岡昌宏は病気で激やせ?
引用元:エキサイトニュース
引用元:女性自身
松岡昌宏さんは2024年8月(当時47歳)に始めたYouTubeチャンネル「松岡のちゃんねる」に、丸刈りと痩せた姿で登場したため、ファンは「病気をしたのでは?」と心配していました。
松岡さんの病気といえば、2年連続で大腸ポリープを切除したことを2021年(当時44歳)に明かしています。大腸の検査をしたところ2回とも2つのポリープが見つかり、放っておくと大腸癌になる確率が上がるということで切除したと語りました。
また、副鼻腔炎の症状も毎年あるとのことですが、どちらも大幅な体型の変化に直接関わるものではありません。
痩せた姿で登場した2024年8月は「家政夫のミタゾノ」第7シーズンの制作を発表された頃なので、役で女装をするために体重を落としていたという説が有力です。身長181cmの男性がスカートをはくためには大分体を絞らなければならないと思われます。
役のためにここまで痩せられるというのは流石のプロ意識ですね。
けんポリープが原因で痩せることってないの?
のぞみ大腸癌だと癌細胞が増殖するために脂肪やたんぱく質を分解していくから、「食べてるのに痩せる」っていうことがあるみたい。
でもポリープは、手術後の絶食などで一時的に痩せることがあるくらいなんだって。
【画像】松岡昌宏は若い頃イケメン!
松岡昌宏さんが「若い頃イケメン」と語られるのは、端正な目鼻立ちとすらりとした体躯に加え、10代で放つスター性と画面映えが抜群だったから。
札幌から横浜へ移り、自ら履歴書を送り13歳でジャニーズ入り。Jr.期からTOKIO結成へと頭角を現し、『サイコメトラーEIJI』では前髪を下ろしたクールなビジュアルと存在感で視線を独占。制服・スーツ・和装まで“何を着ても映える”多面性が、若き日の魅力を決定づけました。
幼少期・10代(1977年~1997年)
引用元:X今日はTOKIOの松岡昌宏くんの誕生日🎂
— ニモ🐠 (@wEaxzvSxbkHQEEk) January 11, 2022
昔はSIAM SHADEのボーカルと見間違ったこともあったなー😂 pic.twitter.com/IDCWNAAaRV
松岡昌宏さんは、1977年に北海道札幌市西区八軒の「医療法人社団カワカミウィメンズクリニック」で生まれました。ご兄弟はいらっしゃいません。10歳まで北海道で育ちましたが、ご両親の離婚を機に、お母さんと一緒に神奈川県横浜市に移住しました。
松岡さんは当時の生活に不満を持っており、毎日丘の上に登って東京タワーを眺めて「いつか必ず東京タワーが見える所に住む」と思っていたそうです。
その頃にテレビで光GENJIを見て、13歳の時に自分でジャニーズ事務所に履歴書を送りました。
会場にいた社長のジャニー喜多川さんを用務員だと思って睨み返す、「ユー」と呼ばれ「ユーって誰?僕は松岡なんで、ユーはやめてください」と言い返すなど、本人も内定するわけがないと思うような態度で臨みましたが翌日には社長から内定の電話が来ました。
引用元:週刊女性PRIME
事務所に入った後はジャニーズJr.として活動を始め、SMAPのバックダンサーとして結成されたSMAP学園に所属しました。その頃、テレビ朝日のバラエティー番組「アイドル共和国」内で城島茂さんと山口達也さんが「城島茂バンド(通称:ジョーバンド)」を組みました。
その2人に社長のジャニー喜多川さんが「TOKIO BAND」というバンド名を与え、このTOKIO BANDがTOKIOの前身にあたります。
1990年4月(当時14歳)、国分太一さんと松岡昌宏さんがSMAP学園選抜メンバーとして城島茂さんと合流し、3名で最初のTOKIOを結成しました。少し遅れて小島啓さんが加入して4人組となり、城島さんの交渉で山口さんが復帰します。
そして1992年(当時15歳)頃からジャニーズJr.の中で頭角を現していた長瀬智也さんが加入し、1994年(当時17歳)のCDデビューを前に小島さんが脱退して5人になりました。
上の画像は、結成間もないTOKIOの皆さんです。
けん「東京タワーが見える所に住む」という夢はいつ頃叶ったのかな?
のぞみジャニーズ事務所に入って最初に住んだマンションからは念願の東京タワーが見えたみたいだよ。
それで「このチャンスを逃してはいけない」と誓ったんだって!
20代(1997年~2007年)
引用元:X昔、TOKIOの松岡昌宏が主演の「サイコメトラーEIJI」ってドラマがありました。松岡くんはめったに前髪を下ろさないので貴重でありがたかったです
— コロ (@rocotheNo1) December 9, 2022
ほかにもジャニーズの子が出てました。
左は井ノ原くん、右は今は引退してる小原裕貴という子で、立ってるだけで女装してるみたいに美しい子でした pic.twitter.com/2Cwv3KodTx
松岡昌宏さんは俳優としても数多くの作品で活躍されており、俳優としてのデビューは1990年(当時13歳)のテレビドラマ「愛してるよ!先生」でした。
個人出演での初主演は「サイコメトラーEIJI」シリーズで、原作:安童夕馬(樹林伸)さん、作画:朝基まさしさんによる漫画が原作のテレビドラマです。1997年(当時20歳)に第1期、1999年(当時22歳)に第2期が放送されました。
都内の高校に通う不良高校生の明日真映児(あすまえいじ)は、触れた「物」や「人」に残った記憶の断片(残留思念)を読み取れる特殊能力「サイコメトリー」を持っています。特にその能力を活かすことなく生活していましたが、あるきっかけで女性刑事に能力がバレて捜査協力を求められるというストーリーです。
松岡さんは主人公の映児を演じました。上の画像は、その時のものです。松岡さんといえば額を出した髪型ですが、前髪をおろしていても素敵ですね!
引用元:X再放送してほしいドラマ
— 再放送してほしいドラマsince1970 (@7dcnd2Ktz6WJXFe) February 15, 2018
FileNo.791
「ショカツ」
2000年 フジテレビ系列#松岡昌宏 #田中美佐子 #橋爪功#村田雄浩 #田山涼成 #佐久間哲#高樹沙耶 #野村宏伸 #須永慶#吉見一豊 #島ひろ子 他 pic.twitter.com/YG6ExGmpQ0
松岡昌宏さんは、2000年(当時23歳)のテレビドラマ「ショカツ」でも主演を務めました。元警視庁警察官・佐竹一彦さんの警察小説を原作とするドラマです。
舞台は昭和期の警視庁城南署で、2人の対照的な刑事がぶつかり合いながらやがて理想を同じくするまでになる姿を追う内容となっています。
松岡昌宏さん演じる主人公の羽村斗馬は、東京大学法学部卒で国家公務員I種採用のキャリアです。親が弁護士の法曹家庭に生まれたためか杓子定規な性格で、組織捜査を最重視して現場の刑事の勘というものは一切信じず、よく命令違反を犯すノンキャリアの九条彩乃といがみ合うことが多い役柄です。
こちらのドラマの視聴率は最高18%を記録しています。
引用元:スカパー!
松岡昌宏さんの映画初出演は、2004年(当時27歳)のゴジラシリーズ50周年記念作品「ゴジラ FINAL WARS」です。ゴジラ映画のみならず東宝特撮映画の集大成とも言うべき、スケールの大きな作品に仕上がっています。
松岡さんは主人公の尾崎真一を演じました。特殊能力を持つ地球防衛軍M機関第5部隊のミュータント兵という役です。
グローマンズ・チャイニーズ・シアターでのワールドプレミアにも出席して、ハリウッドのレッドカーペットを踏んでいます。また、ゴジラのハリウッド・ウォーク・オブ・フェームにも参加したほか、舞台挨拶では英語でスピーチを行いました。
けん松岡昌宏さんって、私生活ではあんまり映画やドラマは見ないんだっけ?
のぞみそうみたい。名作映画を知らなくて、「演技の仕事をしてるのに?」と言われるんだって。
ゴジラの頃は「怪獣にあまり興味が無くて」と言ってしまって、「ゴジラは怪獣じゃない」「こんな人に主役をやらせるな」って国内外から怒られたと20年後くらいに話していたよ。
30代(2007年~2017年)
引用元:朝日放送テレビ
2009年(当時32歳)には、テレビドラマ「必殺仕事人2009」に出演されました。
こちらのドラマは必殺シリーズの第31作、必殺仕事人シリーズの第10作、中村主水シリーズの第16作にして最終作となっています。必殺仕事人シリーズ30周年記念、テレビ朝日開局50周年記念作品でもあります。
松岡昌宏さんは、経師屋(きょうじや)の涼次を演じました。掛け軸や襖絵の補修を行う経師屋・絵師を表稼業としていて、食の楽しみに並々ならぬ執念を持っている人物です。
また、このドラマがきっかけとなって結成された「The SHIGOTONIN」という期間限定ユニットも存在し、松岡昌宏さん・少年隊の東山紀之さん・関ジャニ∞の大倉忠義さんの3人で「鏡花水月」をリリースしました。
タイトルの「鏡花水月」とは、鏡に映った花や水に映った月のように、目には見えているが手に取ることが出来ないもののことです。
この曲は、「必殺仕事人2009」新春ドラマスペシャル版の主題歌として使用されました。
引用元:女性自身
松岡昌宏さんは、2016年(当時39歳)から始まったテレビドラマ「家政夫のミタゾノ」で主演を務めました。
こちらのドラマは「家政婦は見た!」「家政婦のミタ」を下敷きに新しい家政婦ドラマとして制作されており、劇中には他作品のオマージュや時事ネタ、本人および所属事務所に関するネタを数多く含むなど、コメディ要素を盛り込んだ作品となっています。
松岡さんは、女装をして女性のように振る舞う家政夫の三田園薫(みたぞのかおる)を演じました。あらゆる家事においてプロ級の腕前を持つ彼が派遣先での仕事をこなしながら、その家庭の裏に存在する「根深い汚れ」を暴いて、家庭を崩壊させて再生へ導いていくというストーリーです。
2022年(当時45歳)には舞台化され、テレビでの放送は2025年まで続きました。
松岡さんはこのドラマで、第6回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演男優賞を受賞しました。
けん作中では、三田園さんが実は男性っていうのはバレてるの?
のぞみ三田園さんの職場「むすび家政婦紹介所」の中では全員にバレてるよ!
派遣先の家庭では気付かれないこともあるみたいだね。
40代以上(2017年~)
引用元:映画.com
2017年(当時40歳)からは、時代劇「名奉行!遠山の金四郎」でも主演を務めています。
TBSは過去に遠山金四郎を主人公にしたナショナル劇場「江戸を斬る」シリーズを8部放送し、西郷輝彦さんや里見浩太朗さんが遠山金四郎を演じてきました。TBSのドラマに遠山金四郎が登場するのは、1994年以来で23年ぶりでした。このドラマの第2弾では、里見浩太朗さんが花火師の棟梁役で出演しています。
松岡さんは「里見さんとセリフを交わすのは初めてです。金四郎役で実現できて光栄です」と感激し、里見さんは「男の色気を感じられる松岡君の粋な金さんに感心しました。松岡君が演じることで、広い世代に愛される金四郎になるよう期待しています」とエールを送りました。
引用元:テレ東
2019年(当時42歳)には、テレビドラマ「死役所」に出演されました。あずみきしさんによる漫画が原作で、漫画版の累計部数は670万部を突破しています。
この作品は此岸と彼岸の境界に存在する、死後に自分の死の手続きをするための、市役所ならぬ「死役所」が舞台です。職員は全員が死刑執行により死亡した元死刑囚です。元死刑囚は死後に必ず職員採用試験を受けなければなりません。
松岡昌宏さんは、総合案内の部署で働く主人公のシ村(市村正道)を演じました。
けんもし元死刑囚が、死後に「死役所の職員採用試験を受けたくない」って言ったらどうなるの?
のぞみ試験を辞退すると、天国でも地獄でもない暗闇の中で永久に彷徨うことになるという設定になっているよ!
松岡昌宏のプロフィール・SNS
引用元:日刊ゲンダイDIGITAL
プロフィール
- 名前:松岡 昌宏(まつおか まさひろ)
- 生年月日:1977年1月11日
- 年齢:48歳(2025年10月現在)
- 出身地:北海道札幌市
- 血液型:A型
- 身長:181cm
- 趣味:料理・サウナ通い
- 特技:ドラム演奏
- 所属事務所:STARTO ENTERTAINMENT
SNS
- YouTube URL:https://www.youtube.com/@松岡のちゃんねる
けん趣味の料理はいつ頃からされているのかな?
のぞみ3歳の頃には親戚と一緒に卵焼きが作れて、中学時代はお母さんの分もお弁当を作ってたんだって!
ストレス発散を兼ねているから、週3回は包丁を握りたいみたい。











