宝生舞さんは2007年にストリートブランド「TENDERLOIN」のグラフィックデザイナー・西浦徹さんと結婚。共通の知人を介した出会いから交際へ発展し、約2年の同棲を経てゴールインしました。
2010年5月31日には「“宝生舞”という役割から離れ、自分自身を確立したい」として芸能界を引退。以降はメディア露出を控え、女優仲間のブログやドラマ現場への差し入れなど、ごく限られた場面で近況がうかがえるのみです。
子どもの有無は公式発表がなく非公表。現在は一般人として静かに生活しつつ、『ショムニ』や『未満都市』時代の縁を大切に、穏やかな日々を送っていることが確認されています。
この記事でわかること
- 宝生舞さんと西浦徹さんの出会い〜結婚までの流れ
- 芸能界引退を決断した背景と当時の公式コメント要旨
- 引退後に見えた近況(ブログ・現場訪問などのエピソード)
- 子どもに関する公式情報の有無(非公表である現状)
- 若い頃の代表作・活躍ハイライトの要点
【画像】宝生舞と旦那/西浦徹の馴れ初めは?引退理由・現在の姿は?
宝生舞と旦那/西浦徹の馴れ初めは?
引用元:iza
引用元:Instagram
宝生舞さんは、2007年3月にストリートファッションブランド『TENDERLOIN(テンダーロイン)』のグラフィックデザイナー西浦徹さんと結婚されました。週刊誌にスクープされることはありませんでした。3年前に共通の知人の紹介で知り合い、翌年春から本格的に交際に発展したそうです。
2007年5月出演のバラエティ番組『グータンヌーボ』内で、ドラマ『ショムニ』時代から仲の良い江角マキコさん、女優の鈴木砂羽さんとのトーク中に突然結婚の告白をされました。この番組で発表しようと思っていたそうです。
「2年くらい一緒に住んでたから、新婚どうこうって感じじゃない」と、すでに同棲されていたこともお話しされています。出会った時に「絶対この人だ」と予感がしていたそうで、「付き合う前に『僕のことどう思ってる?』と聞かれて『あなたの子供が欲しいと思った』って答えた」と赤裸々に当時のやりとりもお話しされていました。
なお、15日に報道各社に送った直筆のFAXでは、「とても優しくて男らしく、生真面目でガッツリ私を守ってくれています」。彼の生き方、世界観が好きとしながら「将来は世界一キメてる老夫婦になりたい」とコメントしていた。
引用元:ORICON NEWS

それで、お2人の子供はいるのかな?

引退されてからの情報が少ないのだけれど、公式に子供の有無については発表されていないみたいね。
宝生舞の引退理由は?
引用元:livedoor News
宝生舞さんは2010年5月31日付で公式サイトを通じ、芸能界引退を発表されました。
公式サイトのトップページで「これからの人生、「宝生舞」としてではなく、また「役」としてでもなく自分自身をしっかりと確立させるため、この度の決断に至りました」と引退理由を説明していました。この発表では明確な病気や、スキャンダル、仕事の減少などの具体的な理由は触れられていません。
2007年にはグラフィックデザイナーの西浦徹さんと結婚され、結婚後も女優業を続けていましたが、引退後は家庭を優先したいという思いもあったのではないかと考えられます。
「無知で世間知らずだった私に“宝生舞”という役割を与えられたこと、またお芝居の世界では、様々な役として生かされて来たことに深く感謝しております」
引用元:スポニチアネックス
ファンや関係者に感謝の言葉をコメントされ、引退されました。

宝生さんは「女優としての役割ではなく、自分自身の人生を歩みたい」と引退されたんだね。

「役を卒業し、本名で自分を確立したい」「普通の生活を大切にしたい」という強い意志の表れと受け取られているみたいね。
宝生舞の現在の姿は?
引用元:アメブロ
引用元:X今日、撮影現場にユーリ役の宝生舞さんが来て下さいました👏光一さん、剛さん、相葉さん、松本さんと話している姿は、まさに20年前そのもの😍
— 【公式】ぼくらの勇気 未満都市2017 (@mimancity_ntv) July 12, 2017
この光景には20年前のスタッフも今回のスタッフも大興奮でした‼️#ぼくらの勇気 #未満都市😸 pic.twitter.com/YoCitkn6XL
宝生舞さんは2010年の引退後、一般人として静かに生活されており、現在48歳で専業主婦をされています。完全にメディアから姿を消している一方で、2013年にはドラマ『ショムニ』で共演した女優戸田恵子さんのブログで、近況が明かされました。
また、2017年のスペシャルドラマ『ぼくらの勇気 未満都市2017』では、20年ぶりの物語の続きが制作され、撮影現場に差し入れを持って訪れたことが番組の公式Twitterによって明らかにされました。(ユーリ役としてはすでに亡くなっているため出番はありませんでした。)
現在は一般人として過ごされており、最新の写真やコメントは公開されていません。ですが、女優仲間との交流やショムニ会への参加を通じて、元気に過ごしていることが確認されており、芸能界時代の絆を大切にしながら充実した生活を送られているようです。

2025年も戸田恵子さんがショムニ会が行われたことをブログに書かれていたね。

「出席者はお仕事の都合により毎年まちまち」なのだそうだけど、写真には映らなくとも、もしかしたら宝生さんも参加されていたかもしれないわよね。
【画像】宝生舞は若い頃美人!
10代(1987年〜1997年)
引用元:Instagram
宝生舞さんは高校在学中の1993年(当時16歳)コミック誌『週刊ヤングジャンプ』の第3回全国女子高生制服コレクションに出場し、1000人以上の中からグランプリを受賞して芸能界入りを果たしました。
上の画像はデビュー間もない時のものです。当時はミステリアスな美少女と言われていたようですが、まだ16歳の表情の中でも大人びた雰囲気で、強い目力を感じますよね!
引用元:Xツインズ教師……。 https://t.co/HHRuwRMdTp pic.twitter.com/4qYehw7f0q
— りんろん (@Majororange244) June 9, 2024
宝生舞さんは、デビューした年にテレビドラマ『ツインズ教師』で女優デビューしました。当時TOKIOの長瀬智也さん、歌手の浜崎あゆみさん、女優の菅野美穂さんなど後に一線級となるタレントたちと揃って共演していました。
この頃宝生さんは、「まだこれだってスタイルはないんですけど、女の子版『硬派女優』って言われるようになりたいですね。アイドル風で終わりたくない。」とお話しされており、目標とする女優さんになりたいのではなく、オリジナルな女優像を持っていたようです。
上の画像は『ツインズ教師』のものです。「性格はキツくて寂しがり屋で変わってるって言われます。逆にそれを売りにしたい。」と自分の意思をしっかり持って女優業に臨んでいたようでした。
引用元:X Xこの頃の、宝生舞さん綺麗すぎる٩(ˊᗜˋ*)و
— たっちゃん (@taakuN631229) June 25, 2025
この写真だけで、なんのドラマかわかった人は、同世代かな(笑)
DVDやネトフリで観れないから
YouTubeで探しまくってみてる😂😂 pic.twitter.com/ZDQmtYf4li銀狼怪奇ファイルの宝生舞かわいすぎる pic.twitter.com/Fc6Jcq2mqu
— とんこ (@tonmanaotona) February 14, 2021
1996年(当時19歳)にはドラマ『銀狼怪奇ファイル』、ドラマ『続・星の金貨』に続けて出演されます。『銀狼怪奇ファイル』では幼少期に引き取られてきた主人公の耕助を「耕ちゃん」と呼び、本当の弟のように可愛がり大切にする姉・冴子を演じました。
この時宝生さんは、「辞めたいわけじゃないけれど、やってていいのかな?と思いながら演じていた時もあった」とお話しされています。「最近、やっと遊びと同じくらい仕事が楽しくなった」そうです。
上の画像は『銀狼怪奇ファイル』の時のものです。週に6日間のドラマ撮影の合間にファンレターに目を通し、その全てに返事を書いていました。送り主のほとんどは、中高生の女の子たちだったそうです。同年代の同性に憧れらる存在だったのですね。

宝生さんは人前に立つお仕事をしているけれど、子供の頃はすごい人見知りだったんだって?

そうなの。男の人を見ると泣いていたほど人見知りが強かったそうよ。
20代(1997年〜2007年)
引用元:X「玉は打っちまえば終わりだ。」
— ▲▲▲誠▲▲▲ (@vvv_makoto_vvv) July 21, 2017
・・・(だったかな?)
何気に好きなセリフだったりする。#ぼくらの勇気未満都市2017 #ぼくらの勇気未満都市 #宝生舞#ユーリ pic.twitter.com/2zdVKW4mt4
宝生さんは、1997年(当時20歳)ドラマ『ぼくらの勇気未満都市』にユーリ役で出演されました。このドラマはKinKi Kidsの堂本光一さんと堂本剛さんの共演作で、嵐結成前の相葉雅紀さんと松本潤さんはこの作品が連続ドラマ初出演となった話題性の高い作品でした。
この時、役のユーリは男装をしていました。「生きるために精一杯つっぱっていたんです。クールな役でいつも男装。役づくりには苦労しました。自分で衣装のアイディアを出したんですよ。」とお話しされ、難しい役に向き合っていたそうです。
上の画像は『ぼくらの勇気未満都市』の時のものです。女性人気も高い、本当にかっこいい役でした。
引用元:X収穫発表その6。宝生舞のCarnival、赤い鳥です。既に引退した女優ですが、歌手活動もしていました。Carnivalは渡辺善太郎、赤い鳥は朝本浩文による提供。 pic.twitter.com/uEa3j9gzm0
— 曇りめがね (@fumimegane0924) October 5, 2021
1997年11月にシングル曲「Carnival」をリリースし、歌手デビューも果たします 。
音楽の評価として「デビューシングルとは思えないダウナービートですが、アーティスティックなビジュアルの宝生さんとの相性もバッチリです。」と言われています。
この時宝生さんは、「今まで出せなかった力が出せるようになりました。」とお話しされており、新しいことへ挑戦する意欲が湧いて音楽にも力が入れられたそうです。
上の画像はリリースしたCDです。1998年にはシングル曲『赤い鳥』を発表しましたが、リリースしたのはシングル2枚のみで、短期間の音楽活動でした。
引用元:X1998年4月29日放送
— ken (@ken29716939) January 13, 2024
ショムニ(フジテレビ)
第3話「アミダで!?リストラ」
丸橋梅(宝生舞)の初登場回(抜粋)
実は坪井千夏(江角マキコ)とは同じ新潟県柏崎市出身で小学校からの幼馴染であった pic.twitter.com/gDWl8D39Dk
1998年(当時21歳)、フジテレビの連続ドラマ『ショムニ』にレギュラー出演され、『ショムニ』はシリーズ化して、2003年まで断続的に続く人気ドラマになりました。
『ショムニ』とは庶務二課の略語で、社内で役に立たない社員の島流しのような部署のことです。そこで働く6人の女性社員はとにかくパワフルで、そんな彼女たちが社内のあらゆる問題を解決していくストーリーでした。
宝生さんは、ショムニきっての頭脳派メンバーで、主人公千夏の幼なじみ・丸橋梅を演じました。この作品は、宝生さんの代表作のひとつとなり、「全国区の人気を得た」と言われています。
上の画像は『ショムニ』のワンシーンです。放送が始まるや否や高視聴率を獲得し、世間の話題をさらいました。女性が好きな、女性が主人公のドラマのひとつとしていまだに人気が高い作品です。

宝生さんは、体調を崩して半年間の休養をされていたんだよね。

その休養が自分を見つめるいい機会になったそうよ。それまで、人にほめられてもどこが良いのか分からなかったんですって。
「少し休んでいろんな人の話を聞き、自分でもいろいろ考えているうちに、今本当にやりたいことが見えてきました。余裕が出てきたんです。」とお話しされているわ。
30代・40代以上(2007年〜)
引用元:MOVIE WALKER PRESS
上の画像は2007年(当時30歳)映画『soeur スール』に新米フォトグラファーの姉(宝生さん)と売れないモデルの妹が、嫉妬や挫折を味わいながらも、写真を通して結ばれていく姉妹の絆を描く物語に出演されました。
宝生さんは「少しでもみなさんの心に響くものがあれば嬉しいです」とお話しされていました。
2009年(当時32歳)には映画『ボックス』に出演されました。百田尚樹さんの青春小説で、主人公である市原隼人さんの母親役で、人情味と笑いもあるこてこての“大阪のおばちゃん”で、パーマをかけたコミカルな役でした。作品としては熱い青春格闘ドラマで李監督の演出に「熱い男たちの挑戦」と評判になりました。
引用元:ORICON NEWS
2010年(当時33歳)5月31日付の公式サイトで、芸能界を引退されることを発表され、2009年の映画『ボックス』が最後の映画出演作となりました。「皆様には、私のわがままな決断を御理解頂ければ幸いです」と綴られ、以降公の場に姿を見せていません。
引退後は2011年7月(当時34歳)まで、ロサンゼルスのEnglish Language Center(ELC)という英語語学学校で勉強されていたそうです。
引用元:X来週で終わる『歴史秘話ヒストリア』
— 弾正 (@naoejou) March 12, 2021
BSの深夜でも良いから再放送してくれないかな🙏
私の再放送熱望リストは『会津4部作』
・新島八重 (第4回,133回)
・白虎隊 (第134回)
・斎藤一&松平容保 (第144回)
・西郷頼母一家 (第150回)#歴史秘話ヒストリア pic.twitter.com/1JzIlFKEDr
2013年(当時36歳)には、編集された2009年の歴史情報番組『歴史秘話ヒストリア』が再放送され、SNSで話題になりました。『”ハンサムウーマン”がゆく 新島八重 不屈の会津魂』という回で、日本のジャンヌダルクとして戦った新島八重役で出演されていました。
そして、2015年5月(当時38歳)、宝生舞さんが一時“行方不明”となり、すぐに見つかったことが話題になりました。『一般社団法人 映像コンテンツ権利処理機構(略称aRma)』が、ドラマ『相棒 Season6』(2007年)などの二次利用権利処理のため、出演者に連絡が取れないとし宝生舞さんの情報提供を呼びかけました。
担当者に経緯を聞いたところ「過去の所属事務所をはじめ共演者など、思い当たるところにはすべて連絡を取りましたが、どうしても連絡先が分からず、広く情報提供を求めるため、掲載に踏み切りました」ということだそうです。ところが、一夜明けた次の日、同サイトの「不明権利者一覧」から宝生さんの名前が消えました。
「宝生舞さんご本人ではありませんが、関係者の方からドラマ『相棒』の放送局であるテレビ朝日に直接連絡が入りました。居所が判明したということで、通常通りの手順で、不明権利者一覧から名前を削除しました」
引用元:日刊ゲンダイ
2015年のaRmaのHPにある不明権利者一覧では、2500人近い人と連絡が取れないようでした。

平穏な生活を送られていた宝生さんは「行方不明」なんて言われてびっくりしただろうね。

そうよね。
だからこそ周囲の人が動いて、1日で解決したんじゃないかしら。
宝生舞のプロフィール・写真集
引用元:日刊ゲンダイ
プロフィール
- 名前:宝生舞(ほうしょうまい)
- 本名: 北村麻衣(旧姓)
- 生年月日:1977年1月29日
- 年齢:48歳(2025年9月現在)
- 出身地:大阪府
- 血液型:O型
- 元所属事務所:オフィス北野
写真集
- Treasure(1994年、近代映画社)

- Dix-Sept ans(1994年、ワニブックス)
- FD(1995年、ドーム)
- 宝生舞+篠山紀信(1996年、朝日出版社)
- Accidents Series 13 Mai Hosho + Kishin Shinoyama(1999年、朝日出版社)

宝生舞さんの芸名の由来って知ってる?

事務所に紹介してくれた人が能楽の『宝生流』の方だったそうよ。
そこから頂いたのね。