【画像】小椋久美子の旦那との馴れ初めは略奪?現在何してる?若い頃かわいい!

元バドミントン日本代表で“オグシオ”ペアとして人気を博した小椋久美子さん。私生活では2011年に元ラグビー選手の山本大介さんと結婚しましたが、交際当初に既婚者との関係が噂され「略奪婚では?」と注目を集めました。

その後1年半で離婚し、価値観や金銭感覚の違いが原因と報じられています。現在は東海地方のテレビ番組や全国放送でコメンテーターとして活躍するほか、バドミントン解説、子どもたちへの指導や講演活動、さらに地元三重県の観光大使としても活動中です。

加えて、保育士資格や心理カウンセラー資格を取得し、教育分野にも力を注ぐなど多方面に挑戦しています。本記事では旦那との馴れ初めや離婚理由、現在の活動、さらに若い頃のかわいい姿までを詳しく紹介します。

  • 小椋久美子さんと旦那・山本大介さんの馴れ初めと「略奪婚」疑惑の真相
  • 短期間での離婚に至った理由と当時の背景
  • 現在のテレビ出演やバドミントン解説、指導活動の詳細
  • 保育士や心理カウンセラー資格取得など新たな挑戦
  • 若い頃のかわいい写真やオグシオ時代の活躍
目次

【画像】小椋久美子と旦那の馴れ初めは略奪?現在何してる?

小椋久美子と旦那の馴れ初めは略奪?

小椋久美子さん
山本大介さん
引用元:スポーツ報知JAPAN RUGBY COLLEGE
小椋久美子さん
引用元:ORICON NEWS

ふたりの出会いは、北京五輪後に小椋久美子さんが、山本大介さんのお兄さんが代表を務めるマネジメント会社主催のイベントに参加したのがきっかけだと言われています。山本大介さんのほうが小椋久美子さんに猛アタックしたらしいです。

2009年夏ごろから、神戸市内の映画館や大阪市内の飲食店などで、ふたりのデートする姿が目撃されています。しかし、その時期は山本大介さんは看護師の女性と結婚していました。山本大介さんはその女性と離婚した後、小椋久美子さんと結婚したと言われています。結婚は2011年3月です。これが略奪したのではないかと噂されている理由です。

しかしながら、2012年9月に離婚することとなります。離婚理由については、小椋久美子さんは「私自身の未熟さを省みながら考え悩んだ末、お互い別々の道を歩んでいくのが最善の道だと考えて決断したもの」と報告していますね。

けん

小椋久美子さんは、どうしてすぐに離婚してしまったのかな?

のぞみ

ちょっと高価なものをプレゼントするなどの金銭感覚の違いと、小椋久美子さんは練習前はセーブしてほしいと考えていたが、山本大介さんはお付き合いで無理に飲まなければならないという考えが違ったらしいわ。それで、小椋久美子さんから離婚を切り出したみたいよ!

アスリート同士なので、価値観がだいぶ違うお二人だったということだよね。

小椋久美子の現在の活動は?

小椋さんは、引退後も精力的にスポーツ界やメディアで活動を続けています。2024年にはパリオリンピックのバドミントン競技で解説を務め、選手の戦術や試合の流れを分かりやすく伝えました。

また地元・東海地方のテレビでもコメンテーターとしてレギュラー出演を続けています。具体的には、隔週木曜日に東海テレビ「ニュースOne」、隔週金曜日にメ~テレ「ドデスカ!」でニュースや話題について意見を述べる役割を担っています。(2024年当時)

それ他、2025年現在はバドミントンの解説を国内外の大会で行っており、例えば Japan Open 2025 の際には現地で解説を担当したり、子どもたちへのバドミントン指導や講演活動も行っており、スポーツを通して動機づけや挑戦の意義を伝えることに力を入れています。

また2016年には「みえの国観光大使」にも就任しており、地元三重県の魅力発信にも関わっています。

けん

小椋久美子さんは、どうして東海地方のみのテレビ番組に出演しているのかな?

のぞみ

それは、出身地と現在住んでいるのが三重県という理由から、東海地方の番組に出ているんだと思うわ!

でも、日本テレビ系列の「秘密のケンミンSHOW極!」や「さんま御殿」にも出演していたから、東海地方でしか見れないわけじゃないわね

【画像】小椋久美子は若い頃かわいい!

10代(1993年~2003年)

小椋久美子さん
引用元:テレビ朝日

小椋久美子さんがバドミントンと出会ったのは8歳の頃。お姉さんの影響で地元のスポーツ少年団に入団し、自然とラケットを手にしたのが始まりでした。小学生のうちから高い身体能力と集中力を発揮し、練習を重ねるごとにその実力を伸ばしていきます。

中学生になると大会でも頭角を現し、地元だけでなく県内でも注目される存在へと成長していきました。上の写真はその中学時代の一枚。控えめながらも柔らかい表情を浮かべ、切れ長の目元からは知的で落ち着いた雰囲気が感じられます。まさに後に「オグシオ」として日本中に知られる選手の原点を思わせる姿です。

この頃から真面目な人柄と努力家としての資質を備え、10代半ばにはすでに全国大会への出場を目標に掲げていました。

小椋久美子さん
引用元:日経Gooday

小椋久美子さんは、2000年(17歳)の時に出場したインターハイで、ダブルス準優勝という輝かしい成績を収めています。当時を振り返り、「インターハイと聞いて思い出すのは過酷な夏の暑さ」と語っており、水分補給の難しさに苦労していたことを明かしています。

スポーツドリンクを飲み過ぎて体調を崩したり、逆に我慢しすぎて脱水症状に陥るなど、経験を通して学ぶことが多かったそうです。それでも仲間と共に最後まで戦い抜いた姿勢は、高校生ながらトップアスリートとしての意識を感じさせます。

上の画像は高校2年生のインターハイ時のもので、すっきりとした髪型に真剣な眼差しが印象的。集中力と闘志を秘めた表情は、後の日本代表として活躍する片鱗をすでに漂わせています。

けん

小椋久美子さんは、バドミントンで強い選手になったのかな?

のぞみ

それは、小学生の頃から仲間と練習することが楽しく、続けているうちにバドミントンが大好きになったという理由から、だんだん目標が大きくなっていき、選手として活躍できるまでに成長できたみたいよ!

20代(2003年~2013年)

オグシオ
引用元:朝日新聞

20代に入った小椋久美子さんは、ダブルス“オグシオ”ペア(潮田玲子とのコンビ)として国内最高レベルの舞台で目覚ましい成果を積み上げていきます。特に2006年には、全日本総合バドミントン選手権で女子ダブルスにおいて 3連覇 を達成。2004年から始まるこの連勝は、2008年まで続く5連覇へとつながります。

この頃、小椋さんは試合の結果だけでなく、応援してくれる人々の期待や支えを強く感じており、負けたときにも“応援してくれる人なら受け入れてくれる”という思いがモチベーションになっていたと語っています。

また、彼女の表情や佇まいにも、自信と落ち着きがにじみ出ていました。たとえば大会時の写真には、ユニフォームに身を包み、真摯な笑顔と堂々とした姿勢を見せており、その姿が“競技者としての誇り”を如実に示しています。

小椋久美子さん
引用元:スポーツナビ

小椋久美子さんは、2008年(当時25歳)の時に、北京五輪女子ダブルスで5位入賞しました。

この時小椋久美子さんは、「オリンピックでは1戦目が大事だと思うので、まず1戦目をしっかりと戦って、悔いの残さない戦いをして、少しでも多く勝ってメダルにつなげられればいいと思っています。」とお話しされており、オリンピックで悔いを残さないためにも、しっかり試合に向けて気持ちを作っていたことが確認できます。

上の画像は北京五輪の時のものです。試合中の高揚感から自然な喜びを感じ、やや面長ですっきりしたフェイスラインがスポーツ選手らしいです。

2009年シーズンは、公式戦への出場が一度もなく、小椋久美子さんにとっては実質的に負荷と不安を抱え続けた年になりました。持病の腰痛や、2008年末に負った右足のけがからの回復の見通しが立たず、何度も状態を試しながら練習を続けていました。

そして2010年1月12日、大阪府大東市で記者会見を行い、26歳で現役を引退すると発表。復帰を目指してチームでの練習を重ねていたものの、万全のコンディションでプレーできないという判断からの決断でした。引退理由としては、腰痛や右足の故障の悪化、それに伴う胃炎などの体調不良が重なり、肉体的にも精神的にも追い込まれた状況であったことが、小椋さん自身の言葉で語られています。

引退後、2010年3月20日付で三洋電機を退社し、スポーツインストラクターとしての道に転じました。冒頭の引退会見では、つらかった過去を振り返る表情の中にも、それまでの応援へ対する感謝がにじんでおり、ファンや関係者への思いを静かに伝えていました。

けん

小椋久美子さんは、オリンピックで入賞したことについてどう思ったのかな?

のぞみ

それは、4年に一度しかない大会の重みや日本代表として国民の方々からの応援を背負っていることなど、重圧を意識しすぎたという理由から、自分の力を発揮できないまま終わってしまったと考えていたみたいよ!

入賞でも素晴らしい結果なのにそれ以上を考えていたなんてプロってすごいわよね!

30代(2013年~2023年)

小椋久美子さん
引用元:赤穂民報

2014年7月21日、31歳の小椋久美子さんは、兵庫県赤穂市の赤穂市民総合体育館で開催されたバドミントン教室に招かれ、高校生から60代の一般の方々まで約150人を対象に指導を行いました。

この教室では、「バドミントンは生涯スポーツ。長く楽しんでほしい」という思いを語り、幅広い年代の参加者が真剣にシャトルを追う姿に、指導者としての喜びを感じていたことが報じられています。

また、小椋さん自身が経験してきた競技生活、すなわち技術だけでなく、スポーツを続けるうえでの心構えや体の扱い方についても丁寧に伝えたとされています。写真などからは、その頃の小椋さんの表情に健康的で明るい爽やかさがうかがえ、指導者として地域にスポーツの楽しさや継続の価値を届けようという意欲が感じられます。

小椋久美子さん
引用元:CREA

2022年、39歳の頃の小椋久美子さんは、月に1〜2回のペースで山に登る“山ライフ”を楽しむようになっていました。特に2021年春、地元三重県の鈴鹿山系で初めて「鈴鹿セブンマウンテン」を意識して歩いたことがきっかけで、登山の魅力に心を奪われ、以降ソロトレッキングにも挑戦。

自然の中で自分と向き合う時間や、静かな景色の中で得る達成感を、バドミントンをしていた頃と同じくらい夢中になれるものだと語っています。 また、登山趣味は趣味の枠を越えて、メディア出演にもつながっています。

2022年12月28日には「神々の庭へ 石狩川源流紀行 最初の一滴を求めて」 (BSテレビ東京)に出演し、北海道・大雪山を舞台に厳しい登山道を踏破しながら自然の壮大さや源流の環境について自身の体験を通じて伝えています。

写真などからも、北海道大雪山での姿には穏やかさとアクティブさがうかがえ、表情は親しみやすく、自立した印象を受けます。身体ひとつで山へ向かう準備や危険対策にも慎重で、登山前にはルートの確認や装備の準備を入念に行い、安全面を重視して登山を楽しんでいる様子がうかがえます。

引用元:Instagram

2023年4月15日、小椋久美子さんは自身の公式サイトで、「子供心理カウンセラー」と「チャイルド心理カウンセラー」の二つの資格を無事取得したことを報告しました。 資格取得は保育士をめざして学びながら進めていた学習の一環で、「試験結果はドキドキしたが、無事合格できて安堵している」と語っています。

また、「目標を達成したような気持ちになり、自信も少しついた」とも記されており、学びを通じて自己肯定感を得たことがうかがえます。

この取り組みは、小椋さんが競技引退後にスポーツ指導だけでなく、人のこころに関わる資格も獲得して、新たな自己表現や活動の幅を広げようとしている証でもあります。公式サイトのオフショット写真には、ナチュラルで清潔感のある装い、優しく穏やかな表情が写っており、資格取得を終えた安堵と前向きな姿勢が感じられます。

けん

小椋久美子さんは、どうして登山を始めたのかな?

鈴鹿7マウンテン
引用元:ふわく山の会
のぞみ

それは、純粋に山が好きというわけではなく、"富士山は登っておかないと後悔する山"と考え、2016年頃に富士山に登ったみたいよ!

そこから2021年春ごろに呼ばれている気がして三重の「鈴鹿セブンマウンテン」に登ってみようかなと思ったらしいわ。

40代以上(2023年~)

引用元:Instagram

小椋久美子さんは、2024年(当時40歳)の時に、愛知産業大学短期大学を卒業し保育士試験に合格しました。

この時小椋久美子さんは、「頭がパンパンになりながら、無事に保育士試験にも合格しました!」とお話しされており、仕事をしながら試験勉強と単位取得の科目勉強をして、やり切ったことが確認できます。

上の画像は同年の卒業式の時のものです。顔の輪郭がやや面長で、大人っぽさがあり、笑顔で目が細くなった様子が親しみやすく見えます。

小椋久美子さん
引用元:日本エアバドミントン連盟

小椋久美子さんは、2024年(当時40歳)の時に、日本エアバドミントン連盟の会長に就任しました。

この時、小椋久美子さんは以下のように話していました。

私は、このエアバドミントンを通じ、競技スポーツの普及・振興に取り組み、スポーツ文化の発展と活力ある社会づくりに向け、役割を果たしていけるよう、各関係先の皆様と協力し、歩んでいく所存でございます。

引用元:日本エアバドミントン連盟

現在世界各地で普及しているエアバドミントンを日本でも普及させていかなければという使命感があったことが確認です。上の画像は第2回エアバドミントン大会の開会あいさつの時のものです。表情ははつらつとしており、穏やかな印象を与えています。

けん

小椋久美子さんは、どうして保育士の勉強をしたのかな?

のぞみ

それは、小さい頃から子どもが好きという理由から、小学生の頃から保育士になりたかったみたいよ!

小椋久美子のプロフィール・SNS

小椋久美子さん
引用元:小椋久美子 オフィシャルサイト

プロフィール

  • 名前:小椋久美子(おぐら くみこ)
  • 生年月日:1983年7月5日
  • 年齢:42歳(2025年9年月現在)
  • 出身地:三重県
  • 血液型:A型
  • 趣味:小物集め、映画鑑賞
  • 所属協会:日本エアバドミントン協会

SNS

小椋久美子さん
けん

小椋久美子さんの趣味の映画でお気に入りって何なのかな?

のぞみ

ラストサムライ」みたいだね!
アクション映画が好きみたいよ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次