プロ野球とMLBで第一線を走り続けるダルビッシュ有さんは、これまでに2度の結婚を経験。
最初のパートナーは紗栄子さんで、2007年の知人の誕生日会で急接近し同年に結婚、2人の息子に恵まれました。現在の妻は元レスリング世界女王の山本聖子さん。姉の紹介で観戦に招いたレンジャーズ対ブルージェイズ戦をきっかけに出会い、アメリカで再会して交際・結婚へ。
家族は聖子さんの連れ子を含めると合計7人の子どもたちがおり、長男・道休蓮さんは英国の名門ウィンチェスター・カレッジで学び、雑誌『SPUR』でモデルデビューするなど各自の道を歩んでいます。プライベートでは9人で交流する仲睦まじい様子も話題に。
若い頃から長身・端正な顔立ち・抜群のスタイルで“イケメン投手”として注目を集め、プロ入り後は洗練された雰囲気とストイックさが加わり、現在も内外から魅力を放ち続けています。
この記事でわかること
- 歴代妻2人(紗栄子さん/山本聖子さん)の出会い方と時系列
- 子どもは合計7人:内訳と近況(長男・道休蓮さんの留学&モデル活動 ほか)
- ダルビッシュ家の近年の交流エピソード(大人+子ども計9人の集い)
- 若い頃から現在まで“イケメン”と評される具体的な理由と変遷
- プロフィール・公式SNS・関連リンクの要点まとめ
【画像】ダルビッシュ有と歴代妻の馴れ初めは?子供は何人でなにしてる?
ダルビッシュ有さんは2度の結婚を経験。1度目は2007年、知人の誕生日会で急接近した紗栄子さんとスピード婚(当時妊娠を公表)。2度目は元レスリング世界女王・山本聖子さんで、姉の縁で観戦に招いたレンジャーズ対ブルージェイズ戦が出会いの起点となり、再会を経て結婚に至りました。
子どもは連れ子を含む7人。前妻との長男・道休蓮さんは英国の名門ウィンチェスター・カレッジ在学で『SPUR』モデルデビューも話題。現在は聖子さんとの4男1女とともに、家族ぐるみの温かな交流が続いています。
ダルビッシュ有と歴代妻の馴れ初めは?
引用元:紗栄子(Saeko) オフィシャルブログ
引用元:文春オンライン
ダルビッシュ有さんは2回結婚されており、1回目のお相手はタレントの紗栄子さんです。
発表されたのは2007年8月の時のことで、さらに紗栄子さんは既に妊娠しており、21歳の有名人同士のできちゃった結婚ということで世間を騒がせました。
お2人が知り合ったのは、2007年5月に行われた、知人の方の誕生日会だったそうです。その3ヶ月後の結婚発表の時には交際3ヶ月・妊娠3ヶ月だったところからも、猛スピードで意気投合したことが伝わってきますね。
2回目のお相手は元女子レスリング選手の山本聖子さんです。まだ事実婚の状態だった2015年(当時29歳)に男の子が誕生し、翌年に婚姻届を提出して正式な夫婦になりました。
山本さんのお姉さんとダルビッシュ有さんが元々お知り合いで、「今度試合を観にきてください」とお誘いがあったそうです。その観戦の時に初めて会って、1年後にアメリカで再会して交際に発展したのだとか。
けんダルビッシュ有さんと山本聖子さんが初めて会った野球観戦って、どこ対どこの試合だったのかな?
のぞみダルビッシュ有さんが所属していたレンジャーズと、トロント・ブルージェイズの試合だったんだって!
ダルビッシュ有の子供は何人でなにしてる?
引用元:NEWSポストセブン
引用元:中日スポーツ
ダルビッシュ有さんには、現在の奥さんの連れ子を含めると7人のお子さんがいます。前妻の紗栄子さんとの間には2008年に「チビダルくん」、2010年に「ベビダルくん」が生まれています。
チビダルくんこと道休蓮さんは9歳の時に弟さんと共に渡英し、超名門校「ウィンチェスター・カレッジ」に通っています。
お父さん譲りの恵まれた体格を持ちつつもスポーツにはあまり興味がない、文化系の男子なのだとか。そして、モード誌「SPUR」の2025年3月号でモデルデビューを果たしています。
山本聖子さんとは4人の息子さんと1人の娘さんを育てていて、2024年10月には道休蓮さんと弟さんがダルビッシュ有さんのお宅を訪ね、大人と子供を合わせて9人での交流を楽しんだそうです。
上の2枚目の画像は、山本聖子さんが子供達の写真を元に作ったパーカーです。ダルビッシュ有さんは「一生の宝物です」と綴りました。
けん「ウィンチェスター・カレッジ」って、芸能人やセレブが通う学校なのかな?
のぞみ政治家や学者などを多く輩出している難関校だよ!
今、道休蓮さんはゲームクリエイターを目指してプログラミングを学んでいるんだって。
【画像】ダルビッシュ有は若い頃イケメン!
小学生で野球を始め、中学で身長180cm・しなやかなフォームから130km台を投げるエースに。整った顔立ちと長い手足のスタイル、試合中も崩れない落ち着きが“イケメン”評価を後押ししました。
高校では50校超から勧誘を受け東北高へ、甲子園4度出場・優勝やノーヒットノーランで全国区に。2004年には日本ハムからドラフト1位指名を受け、実力とビジュアルを兼ね備えたスター性が確立されました。
幼少期・10代(1986年~2006年)
引用元:CHANTO WEB
ダルビッシュ有さんは、イランのテヘラン出身であるダルビッシュ・セファット・ファルサさんとアメリカ留学中に知り合った日本人女性との間に生まれました。3人兄弟の長男で、2人の弟さんは元総合格闘家のダルビッシュ翔さんと、元俳優のKENTAさんです。
1993年6月9日(当時6歳)に石川県立野球場で行われた巨人対ヤクルト戦が生まれて初めての野球観戦でした。この試合で篠塚和典さんが伊藤智仁さんからサヨナラ本塁打を打ち、選手の喜ぶ場面を見たことが後に野球を始めるきっかけになったそうです。
上の画像は、幼少期のダルビッシュ有さんです。左から、次男の翔さん・おばあさん・お父さん・ダルビッシュ有さんです。弟さんとよく似ていて、可愛いですね!
引用元:スポニチ
小学2年生の頃に地元の野球チーム「羽曳野ブラックイーグルス」で野球を始め、中学時代も少年野球チームの「全羽曳野ボーイズ」で活躍されました。ダルビッシュ有さんは中学3年の時にエースに君臨し、チームを全国大会ベスト8、さらには世界大会3位に導きました。
この時代のダルビッシュ有さんの指導をされていた田所鎮樹さんはこのように語っています。
「体つきからして他の子供たちとは違っていました。中学3年のときに身長180cmですよ。他の同級生より20cmは大きい。しかも日本人離れしたしなやかなフォームで130km台の速球をバンバン投げていました」
「特にスライダーのキレはすごかった。他の投手は真ん中から外に逃げるボールしか投げられない。でも彼は、打者の体に当たりそうな軌道から、えぐるように曲げる球を投げられた。当然ながら相手は中学生以下ですから、打てる打者はなかなかいませんよ」
引用元:現代ビジネス
上の画像は、高校時代のダルビッシュ有さんです。
引用元:日刊スポーツ
高校進学にあたって、50校を超える高校からスカウトがありました。
ダルビッシュ有さん側の条件は「寮生活で親元から離れられること」「上下関係が比較的緩いこと」の2つだったそうです。
上宮太子高校(大阪府)・広陵高校(広島県)・東海大学菅生高校(西東京)・前橋育英高校(群馬県)・東北高校(宮城県)の5校に絞った上で、監督の人柄やチームの雰囲気から東北を選んだとご自身のYouTubeチャンネルで語っています。
甲子園には2年春夏、3年春夏と4度出場し、2年夏に甲子園優勝、3年春には初戦の熊本工戦でノーヒット・ノーランを達成するなど輝かしい経歴を持っています。
そして2004年(当時18歳)のプロ野球ドラフト会議でダルビッシュ有さんを1位指名した日本ハムファイターズと契約しました。
上の画像は、2005年6月のダルビッシュ有さんです。
けん全羽曳野ボーイズで指導をしていた田所さんは、昔のダルビッシュ有さんについてどういうことを覚えているんだろう?
のぞみ味方のミスで負けた時のことが忘れられないみたいだよ。
普通なら試合中にイライラしたり、怒りで自滅したりする場面なのに、ダルビッシュ有さんは中学生とは思えないような落ち着きを見せていたんだって。
20代(2006年~2016年)
引用元:Number Web
年俸1500万円・契約金1億円という、当時の高卒選手としては異例の好条件で日本ハムファイターズに入団したダルビッシュ有さんでしたが、入団した年は喫煙騒動があったりコンディションが悪かったりで目立った活躍はありませんでした。
しかし入団2年目には日本ハムが44年ぶり2度目の日本一になり、アジアシリーズ制覇に貢献しました。
1年目の伸び悩んでいた時期に危機感を覚え、40歳でホームレスになった自分を想像して「神様が20歳の自分に戻してくれた」と思って、2回目の20歳のつもりで真剣に野球に取り組むようになったと語っています。
引用元:Amazon
2009年(当時23歳)は打球が肩に当たってから球威が落ちて失点する場面が目立ち、腰にも違和感が出るようになって登録抹消されました。
日本シリーズでは依然不調ながらも、普段は多投しない100km/h台前半のスローカーブを有効に使って4-2で勝利を挙げました。怪我の箇所に負担がかからないように踏み込みを小さくしたキャッチボールのような投球フォームでしたが最速149km/hを記録し、お立ち台では「一世一代の投球ができたと思います」と語りました。
同年、山崎まさよしさんや槇原敬之さんなどの男性アーティストの「泣ける歌」を集めたコンピレーション・アルバム「オトコナキ」のジャケット写真に起用されています。
このコラボは、ダルビッシュ有さんが初の開幕投手を務めた2007年シーズン、公式入場ソングとしてCOLORの「涙が落ちないように」を選んでいたことが縁で生まれたそうです。
引用元:JIJI.COM
ダルビッシュ有さんは、2012年1月18日(当時25歳)にレンジャーズと6年5600万ドル+出来高400万ドルの総額6000万ドルで契約しました。
以前は「メジャーに行くなら、野球をやめる」と公言していましたが、24日の日本ハム退団会見の席でMLB移籍に至った心境の変化をこのように語っています。
「僕は、相手打者に強い気持ちで向かっていくのが好き。
その相手に試合前から『打てないよ』とか『投げないで』とかいわれ、
フェアな対戦をしていないんじゃないかと思った。
純粋に、すごい勝負がしたかった」
引用元:Wikipedia
レンジャーズ時代は通算52勝39敗、防御率3.42、960奪三振をマークし、オールスターにも4度出場するなどチームのエースとして活躍しました。
けん40歳のホームレスの自分を想像して心を入れ替えた後、具体的にはどんなことをしたのかな?
のぞみカタログにある全種類のサプリメントを取り寄せて栄養学に没頭したり、専門誌を読み漁って専門家に問い合わせて今まで以上に真剣にトレーニングに取り組んだりしたみたいだよ。
30代以上(2016年~)
引用元:J SPORTS
2017年7月(当時30歳)には、マイナーリーグ所属選手3名との交換トレードでロサンゼルス・ドジャースに移籍しました。ドジャース加入後は9試合に登板、4勝3敗、防御率3.44、レンジャーズとの2球団合算では31試合に先発登板、10勝12敗、防御率3.86の成績で、2桁勝利を果たしています。
その後は2018年2月13日(当時31歳)にシカゴ・カブスと6年1億2600万ドルで契約しました。
2019年4月15日(当時32歳)、マーリンズ・パークで行われたマイアミ・マーリンズ戦で序盤に失点しましたが、5回2/3、1本塁打を含む4安打2失点、8三振5四死球で同年初勝利を挙げました。
上の画像は、カブス時代のダルビッシュ有さんです。
引用元:中日スポーツ
ダルビッシュ有さんが現在所属しているサンディエゴ・パドレスに移籍したのは2020年12月29日(当時34歳)の時のことでした。ザック・デイビーズさん、オーウェン・ケイシーさん、レジナルド・プレシアードさん、イスマエル・メナさん、イェイソン・サンタナさんとのトレードで、ビクター・カラティーニさんと共に移籍しました。
史上最速でメジャー通算1500奪三振をマークし、2023年6月(当時36歳)に対ロッキーズ戦で野茂英雄さんに次ぐ、日本人史上2人目となるメジャー通算100勝を達成しました。
翌年には野茂英雄さん・黒田博樹さんに次いで史上3人目となるNPB/MLB通算200勝を達成し、今季は3年ぶりの2桁勝利を狙っています。
けんYouTubeチャンネルを活発に更新しだしたのも30代に入ってからだよね?
のぞみそうだね。2019年からYouTubeでの活動が増えたみたい。
「その時はプロ野球選手としてオフの期間だったから」という意味だと思うけど、「本業はYouTuber」と投稿したことが大きな話題になったよ。
ダルビッシュ有のプロフィール・SNS
引用元:d menu スポーツ
プロフィール
- 名前:ダルビッシュ 有(だるびっしゅ ゆう)
- 本名:ダルビッシュ・セファット・ファリード・有(だるびっしゅ・せふぁっと・ふぁりーど・ゆう)
- 生年月日:1986年8月16日
- 年齢:39歳(2025年10月現在)
- 出身地:大阪府羽曳野市
- 血液型:A型
- 身長:195cm
- 体重:99kg
- 趣味:ゲーム
- 所属:サンディエゴ・パドレス
SNS
- X(旧Twitter) URL:https://x.com/faridyu
働く父、遊ぶ息子。 pic.twitter.com/MmD7QgVRV3
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) February 19, 2025
- Instagram URL:https://www.instagram.com/darvishsefat11/
- YouTube URL:https://www.youtube.com/@yudarvish
- 公式ブログ URL:https://ameblo.jp/darvish-yu-blog/

けん以前は「趣味が無い」って言ってたけど、ゲームにはどうしてハマったのかな?
のぞみコロナの自粛期間中にファンの人達とコミュニケーションをとれたし、学んだことや得たものも多いからみたいだよ!













